2015年10月08日

次郎柿

1年近く書き込みしてなかった。

今年(27年)の次郎柿の収穫がそろそろ始まります。
今年は例年より1週間ほど早い始まりですが、当園では昨年と同じ10月下旬からです。
その訳は、最近の朝夕の冷え込みで例年より早く着色が進んではいるようですが・・・。
実は、ほとんどの柿生産農家で熟期促進剤を使っているからです。
農産物の価格は早期に販売する程高値で取引される為乱用されています。
しかし、本来の「旬の美味しさ」とは異なります、又日持ちも悪くなります、JAでは使用を控えるように指導していますがあまり改善されていません。

当園では自然に熟すのを待って収穫していますので、この様な薬剤は使用していません「美味しい次郎柿」をお届けする為の拘りです。

ご理解ください。

次郎柿




今川農園   園主


同じカテゴリー(次郎柿)の記事画像
次郎柿最盛期
次郎柿始る
次郎柿の紅葉
柿の豆知識
次郎柿は完全甘柿です
次郎柿の種について
同じカテゴリー(次郎柿)の記事
 次郎柿最盛期 (2018-10-20 20:32)
 次郎柿始る (2017-10-21 08:05)
 次郎柿の紅葉 (2015-11-21 17:53)
 柿の豆知識 (2015-10-15 13:04)
 次郎柿は完全甘柿です (2014-11-08 21:02)
 次郎柿の種について (2014-10-30 21:21)

Posted by 今川農園  at 20:37 │Comments(0)次郎柿

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。