2014年01月16日
剪定枝の処理
梨の剪定作業もほぼ終了しましたが、剪定した枝の処理が大変です。
昨年までは田んぼに運んで燃やしてました。
作業効率のこともあり全部運んで一度に燃やすのですが・・・
親切な?通行人が火事と間違え通報され、赤い車が来たこともありました。
昨年は火が収まったのち、夜突風が吹き再度燃え始め風に乗って飛んで行くハプニングが・・・
野焼きは色々問題もあり、今年から粉砕して堆肥化することにしました。

直径120mmまでの枝を粉砕できますが騒音が凄い・・
怪獣をいじめているような音です。
田舎ですから近所迷惑の心配はありません、耳栓して作業してます。
昨年までは田んぼに運んで燃やしてました。
作業効率のこともあり全部運んで一度に燃やすのですが・・・
親切な?通行人が火事と間違え通報され、赤い車が来たこともありました。
昨年は火が収まったのち、夜突風が吹き再度燃え始め風に乗って飛んで行くハプニングが・・・
野焼きは色々問題もあり、今年から粉砕して堆肥化することにしました。

直径120mmまでの枝を粉砕できますが騒音が凄い・・
怪獣をいじめているような音です。
田舎ですから近所迷惑の心配はありません、耳栓して作業してます。