2014年03月15日

ジャガイモを植える

剪定作業も済んだので春~夏野菜準備です(販売用では無く自家用です)
ジャガイモの種を準備、
大きな種イモは芽を見て縦に切り分けます。切り口には草木灰を着けて乾かします。
ジャガイモを植える

植える場所の準備
石灰、堆肥等散布してトラクターで起してあります。
植え床を作ります
ジャガイモを植える

種イモの切り口を上にして30cm程度の間隔で並べます。
一般的には種イモは切り口を下にして植えますが我が家では昔から逆です。
ジャガイモを植える

土を被せ 更に黒マルチを被せます。
ジャガイモを植える

これで収穫まで何もしません、本当に楽です。

ネット等で検索してもヒットします、逆さ植えとマルチングの効果として
弱い芽が伸びてこないので 芽抜きが必要無い
芽が地表に出るまでの地中の長さが長い
黒マルチを被せることにより土寄せの必要が無く 又、草も生え難く省力的。
収穫時はマルチを剥がすと芋が見える程浅い処に出来ています。
(切り口を下向きにすると更に地表近くに芋ができる為青芋が少し増えます)

実際、北海道等の大産地では大型機械で植えつけしていますが、
いちいち種の向き等見ていません、どちらでも良いと云う事です。

以前に試した結果
ですが特に違いは有りませんでした。


同じカテゴリー(野菜)の記事画像
保育園児とサツマイモの植え付け
ジャガイモの植え付け
毎朝楽しみです
夏野菜作り
ジャガイモの収穫
ジャガイモの試し掘り
同じカテゴリー(野菜)の記事
 保育園児とサツマイモの植え付け (2017-06-07 17:39)
 ジャガイモの植え付け (2017-03-15 21:49)
 毎朝楽しみです (2016-06-12 19:21)
 夏野菜作り (2014-05-04 20:03)
 ジャガイモの収穫 (2012-06-14 23:22)
 ジャガイモの試し掘り (2012-05-30 20:03)

Posted by 今川農園  at 18:20 │Comments(0)野菜

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。