2012年05月11日

摘果終盤

梨の摘果作業も終盤です。
予備摘果です1果そう1果にします。
「あきづき」の摘果です赤丸内に形の良いものを1果残します。
摘果終盤
画像の範囲では5果あればよいですが、7~8倍の幼果が付いています、鋏で不要な果実は切り落とします。
最終仕上げ(6月中旬)には更に選別して画像の範囲では3果程度に絞ります。

成木1本当たり300個程度の最終着果にしますが、現在は3,000個前後の幼果が付いています。
1本摘果するに30~40分掛かります、1日にできる本数も限られます。

早く落としてやらないと養分の無駄な消費になりますから焦ります。


同じカテゴリー()の記事画像
梨 収穫間近
幸水梨の収穫、最盛期
梨がだいぶ大きくなりました。
久し振りの投稿です 梨の園地巡回勉強会
8月軽トラック市
新城のんほいルロット「軽トラック市」
同じカテゴリー()の記事
 梨 収穫間近 (2018-07-18 22:32)
 幸水梨の収穫、最盛期 (2017-08-14 22:33)
 梨がだいぶ大きくなりました。 (2016-07-22 18:38)
 久し振りの投稿です 梨の園地巡回勉強会 (2016-06-06 22:08)
 8月軽トラック市 (2014-08-26 07:50)
 新城のんほいルロット「軽トラック市」 (2014-07-29 19:50)

Posted by 今川農園  at 22:38 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。