2012年04月09日

やられました

4月7.8日と町内の春祭り、私も役で忙しく梨園を見回る余裕ありませんでした。
予報では霜注意報が出ていましたので、6日に凍霜害防止剤(アイスバリア)を散布しましたが、散布直後に雨が降り効果は期待できません。
お祭り済んで、今朝冷え易い園を見回ったら案の定やられていました。
7日は日中風が強く寒い日でした、しかし夜になり風が止み霜が降ったようです。
体感上はそんなに寒いとは感じなかったし(お酒も入っていたから)お祭りのことで忙しかったこともあり「大丈夫だろうと」思っていました。

開花の早い品種 「新高」「あけみづ」に被害が出ています。

特に弱い「新高梨」の花サンプルを取ってきました。
全体では1割弱程度の開花ですが。
やられました

正常な花と雌しべです。
やられました
やられました

霜の被害を受け黒変した雌しべ
この状態では花粉を付けても受精しません(果実になりません)
やられました
サンプルすべての雌しべを確認、左が正常なもの右は霜により黒変したものです。
やられました
正常なものは1/3程度しかない・・・・ 60%以上の被害 ・・・

風当たりや温度分布の違いでこの数値が実被害とは思えません、結実しないと何とも言えません。

少し遅れて咲く花を大切にしっかり受粉して着果数を確保したいと思います。







同じカテゴリー()の記事画像
梨 収穫間近
幸水梨の収穫、最盛期
梨がだいぶ大きくなりました。
久し振りの投稿です 梨の園地巡回勉強会
8月軽トラック市
新城のんほいルロット「軽トラック市」
同じカテゴリー()の記事
 梨 収穫間近 (2018-07-18 22:32)
 幸水梨の収穫、最盛期 (2017-08-14 22:33)
 梨がだいぶ大きくなりました。 (2016-07-22 18:38)
 久し振りの投稿です 梨の園地巡回勉強会 (2016-06-06 22:08)
 8月軽トラック市 (2014-08-26 07:50)
 新城のんほいルロット「軽トラック市」 (2014-07-29 19:50)

Posted by 今川農園  at 12:26 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。