2012年04月15日

梨の人工交配

梨の花が咲き始めました。

美味しい梨を作る為には交配作業は不可欠です。

梨の花は一般的に晩生種から順に咲きます、但し「あけみず」だけは違います。
当園で栽培している梨の開花順は  あけみず→新高→豊水→愛甘水→幸水・あきづきの順になります。

開花も一度に満開になれば良いのですが、同一品種でも2~3日のずれはあります。
如何しても1品種2度は交配する必要があります、従って2度目は次に品種の1度目と平行作業になります。

耳かきを大きくした様な梵天(青丸)で一つ一つ丁寧に花粉を着けて行きます。ミツバチ(赤丸)も飛んでいます、共同作業です・・。


単純で楽そうな作業ですが、非常に疲れます・・・手応えが全く無いからかな?

暫くは(今年は22日頃迄)この作業が続きます、幸い天気予報では雨予報が無いから安心しています。


  

Posted by 今川農園  at 20:33Comments(0)